Chromiumはなぜ選ばれるのか

信頼度の高いシングルセル解析

Chromiumの強みがラボにもたらすメリットとは

担当者への相談はこちら
10x Genomics Chromium accolades

結果が証明している品質データの向上

最近行われた独立した9つのシングルセルシーケンス技術比較試験において、「全体的に、10x FRP [Next GEM Flex]は最も高い分析性能評定を実証し、これに次いで10x 3' [Next GEM Universal 3']が高い性能を示した」(1)ことが確認されています。” (1)

Chromiumの最新のバージョン(GEM-X)は、10x Genomics先行モデルのNext GEMケミストリーを上回るシーケンスの感度と効率が特長です。
Next GEMアッセイは、独立したデータ比較試験において業界をリードする性能を発揮
10x Genomics Chromium resources

出典:クリエイティブ・ライセンス・コモンズにより、De Simone et al., 2025から転載

GEM-Xテクノロジーによって、業界屈指のNext GEMアッセイがさらに向上
10x Genomics Chromium resources

Next GEM Universal 3'(2018)と比較したGEM-X Universal 3'(2024)の性能改善

GEM-Xアッセイに関するその他の独立データ

Fred Hutch Innovation Labが実施した試験では、先行のNext GEMテクノロジーをさらに上回るChromium GEM-Xアッセイの性能の進化が実証されました。これらのデータを実際に見てみましょう。

Universal 5'による遺伝子発現アッセイのデータを見る
より多くの細胞の回収がもたらすさらなる洞察

GEM-Xテクノロジーなら、FFPEを含む多様なタイプとサンプルの細胞に対し、最大で80%の細胞回収率を達成できます。

Chromiumのアッセイなら、最小の細胞投入量で目標とする細胞回収率を達成
10x Genomics Chromium resources

出典:クリエイティブ・ライセンス・コモンズにより、De Simone et al., 2025から転載

  • 希少な細胞タイプを特定し、希少な転写産物を検出
  • 好中球など、壊れやすい細胞タイプの検出率が向上
  • 貴重なサンプルや少量のサンプルから質の高い洞察を得ることが可能
  • 手作業でのピペット法に比べ、サンプルの回収率が60%も向上
シーケンス効率の向上が意味するもの:検出を多く、シーケンスを少なく
独立した試験から得られた直接的な比較結果では、Chromiumアッセイにより、オンターゲットでマッピングされたリードの割合が増加し、利用できないリードの割合が減少しました。これはすなわち、シーケンスに要する予算を削減できることを示唆しています
10x Genomics Chromium resources

出典:クリエイティブ・ライセンス・コモンズにより、De Simone et al., 2025から転載

10x Genomics Chromium resources

出典:クリエイティブ・ライセンス・コモンズにより、De Simone et al., 2025の別表4bを集約したもの

妥協のない自在なスケーリング

少数のプロジェクトから規模の大きなプロジェクトへ、途切れることなく迅速に切り替えが可能です。1回ごとに1つから128のサンプルでも、最大で256万の細胞サンプルでもスムーズに処理することができます。

Process 1000s to 1000000s of cells
広範囲に及ぶ多様なマルチオミクス用途やサンプルタイプにアクセス
新鮮サンプルでも、あるいは凍結や固定サンプル、さらにはFFPEのプロファイリングでもシングルセル解析が可能です。お客様のご要望に合わせて最適化した実証済みの40以上のプロトコールが、多様な分析対象物や用途に確実に対応します
サンプルのタイプ
  • 細胞懸濁液細胞懸濁液
  • 新鮮組織新鮮組織
  • 凍結組織凍結組織
  • FFPE組織FFPE組織
マルチオミクス機能
  • 遺伝子発現遺伝子発現
  • TCR & BCRシーケンシングTCR & BCRシーケンシング
  • 細胞膜表面のタンパク質細胞膜表面のタンパク質
  • CRISPRスクリーニングCRISPRスクリーニング
  • クロマチンアクセシビリティクロマチンアクセシビリティ
すべての解析から不安を解消

10x GenomicsのChromium X装置シリーズなら、すべての装置がエラーを抑制し、実験やユーザ、チップが違っても、まれに見る再現性で高品質のデータを得ることが可能です。まずは低コストのオプションから始めてみませんか?

High reproducibility
BMC Genomicsに掲載されたFilippov et al.(2024)の論文では、「10xが細胞キャプチャー効率を上昇させ、サンプル間のばらつきを低減させた」ことが報告されています
Faster workflow
迅速かつ効率に優れたプロトコールでワークフローが1日で完了。これは手動での解析法に要する時間の半分です
結果は最大限に、見えないコストは最小限に
Chromium装置がサポートする解析法
  • 実験、ユーザ、チップが代わっても、常に一貫性のある性能を保証
  • 取り扱いやユーザによるエラーを最小限に抑える、スピーディかつ信頼性の高いワークフローを実現
  • 最大80%を誇る細胞回収率で、貴重なサンプルを最大限に活用
  • 読み出しを最大50%減らすことで、シーケンシング予算からのリターンを改善
装置によるサポートが少ない解析法
  • 手動のプロトコルのため、ユーザやアッセイが代わるごとにばらつきが発生
  • 労力集約的で、エラーの起こりやすい解析法による長時間のワークフローに頼らざるを得ない状況
  • 細胞の回収率が低いため、重要な細胞集団から極めて重大なデータが見逃されてしまう可能性がある
  • 感度の低さから読み出しの必要性が増えるため、シーケンシングに要するコストも増大
Chromiumの強みをぜひ、ラボで実感してください
担当者への相談はこちら